光前寺(こうぜんじ)の縁起

▣本尊
不動明王(秘仏)
▣宗派
天台宗(比叡山延暦寺末)
▣開基
本聖上人(ほんじょうしょうにん)
▣開基年代
貞観二年(西暦860年)
▣山号
宝積山(ほうしゃくざん)
▣寺院名
光前寺(こうぜんじ)

開基本聖上人は、比叡山にて研学修行の後、太田切黒川の瀑の中より不動明王の尊像を授かり、この地に寺を開かれました。

以来千百余年の長い歳月の間には幾多の火災等により古記録を焼失しました。

古くは武田・羽柴家等の武将の保護を受け、特に徳川家からは地方寺院としては破格の六十石の寺領と十万石の大名格を与えられるなど、隆盛をきわめました。

明治以降は、多くの末寺等も廃寺となりましたが、今なお樹齢数百年の杉の巨木に囲まれた境内には、十余棟の堂塔を備え、長野県下屈指の大寺であり、南信州有数の祈願霊場として広い信仰をあつめています。

御祈祷

※祈願祭以外の日時にて御祈祷を希望される方は、まず電話で事前のお問い合わせをお願いいたします。

事前にお問い合わせのない御祈祷には対応出来かねますのでご了承ください。

0265-83-2736(午前9時~午後4時)

令和6年(2024年) 厄年

男性/数え歳 前厄 本厄 後厄
25歳 平成13年生 平成12年生 平成11年生
42歳【大厄】 昭和59年生 昭和58年生 昭和57年生
61歳 昭和40年生 昭和39年生 昭和38年生
女性/数え歳 前厄 本厄 後厄
19歳 平成19年生 平成18年生 平成17年生
33歳【大厄】 平成5年 平成4年生 平成3年生
37歳 平成元年年生 昭和63年生 昭和62年生
61歳 昭和40年生 昭和39年生 昭和38年生

光前寺の年中行事

▣1月
初詣
▣1月中旬
光前寺大祈願祭
▣1月28日
初不動
▣2月
節分会
▣3月
春季彼岸法要
▣4月29日
春季例祭/稚児行列
▣8月8日
施餓鬼法要
▣8月13、14、15日
お盆
▣9月
秋季彼岸法要
▣12月
二年参り/除夜の鐘